両神山麓花の郷 ダリア園

X-T5 2025-09-13 08:14:00 f/11 1/27sec ISO-800 30mm ノーマル
X-T5 2025-09-13 08:14:00 f/11 1/27sec ISO-800 30mm ノーマル

先週も行ったのに、また行ってきました。
両神山麓花の郷 ダリア園
今週(2025/09/13)から土日祝を朝7:00から開園にするとのことだったので、早速行ってきました。先週は普通に9:00からで、とんでもなく暑かったので。まだ9/15は7:00開園ですから、もし近場の方は行ってみてください。
まだ開園が早まってるのは知れ渡っていないようで朝一番の明りで撮れますよ。
とはいえ、昨日は雨でしたけど。
雨、昨日くらいの霧雨が降ってる状況なら、カメラの人は喜んじゃう程度です。日が強くないから、全部の花が影なく撮れるのです。あと、人も来ませんw3時間くらい粘ってましたけど、3組くらい来たかなという程度で、ほぼ貸し切り。三脚立て放題だぜい、って、変に喜んでると経営できなくなっちゃうので、先週に続き勝手に宣伝企画です。

ダリア、花屋さんで買うと結構なお値段しますし、何よりここは種類がたくさんあるので、見ているだけで飽きません。自分のお気に入りの種類を見つけて、そこに三脚を立ててじっくり狙ってもよし、天幕の下にカメラバッグを置いて、レンズ交換のたびに天幕によるもよし。たっぷり粘って大量に撮影しました。足痛いです。

X-T5 2025-09-13 08:57:01 f/5.6 1/180sec ISO-800 400mm ノーマル
X-T5 2025-09-13 08:57:01 f/5.6 1/180sec ISO-800 400mm ノーマル

冒頭の絵は、30mm、こちらは400mmで。

X-T5 2025-09-13 08:29:02 f/2.8 1/85sec ISO-125 50mm ノーマル
X-T5 2025-09-13 08:29:02 f/2.8 1/85sec ISO-125 50mm ノーマル

大好きな50mmで。

品種がたくさんあると、本当に撮りがいがあります。またしばらく置いて、涼しくなったころもう一回かな。その先は丸神の滝が紅葉するからそちらも。今年は丸神の滝の絵で、2本コンテストに入選しているので相性はよいみたい。